【コーヒー豆】ゲイシャピンクベリーを飲んでみた!
異国感を感じるゲイシャピンクベリー
ゲイシャピンクベリーで際立つ味は大きく2つあり、異国感と爽やかにすり抜けていくような酸味です。
異国感としか表現できないので伝わりにくいのですが、チャイのような香辛料系の味でもなく、でもそれに近い系統の味を感じました。
苦味は抑えめなのでより異国感を感じるのですが、クセとまでいかないのは爽やかなほんのりとするレモンのような酸味のお陰だと思いました。
個性的ではありますが、コーヒーを香りと味を支えるいちごのフレーバーの影響もあり、えぐみなくまろやかにまとまっているのが不思議なコーヒーでした。
ゲイシャピンクベリーを飲んでみた
ゲイシャピンクベリーを飲んでみた感想を具体的にまとめてみました。
このブログでは開封時、ミルで挽いた時、お湯を注いだ時、飲む直前のタイミングで味と香りを楽しんでいます。
特に香りは意外と変化します。
専門家ではないコーヒー好きだったとしても十分違いがわかったので、あなたもぜひやってみてください。
開封時
封を切る前からいちごフレーバーの甘い香りがしました。
普段フレーバーコーヒーは全く飲まないので、フレーバーの新鮮さに心ときめく私たち。
ドキドキしながら封を切ると、甘い香りの中に最初に説明した異国感を感じる香りが混ざるものの、あまりの香りの軽やかさに驚きました。
酸味を感じるような香りはこの段階ではあまり感じませんでした。
ミルで挽いた時
ミルで中細挽きで挽いた時は、先程と違い甘い香りと異国感の中にコーヒー特有の苦そうな香りがはっきりと出てきました。
酸味も一層際立ちましたが、いちごの香りと合わさると、レモンティーのような爽やかにすり抜けていくようなほのかな酸っぱさなので嫌な感じはしませんでした。
振り返ってみても、普段よく出会うコーヒーの香りを一番感じたのは、ミルをしてる時でした。
お湯を注いだ時
お湯を注ぐ瞬間、ふわっと異国感が漂います。
不思議と酸味と苦味を感じる香りが一瞬抑えられた結果異国感が強調されるのですが、最後にはレモンティーのようなすり抜けていく酸味を感じる香りが追いかけてきました。
特に鼻に近づけるとなおさら、酸味を感じる香りがぶわっと追いかけてくる感じがわかりました。
飲む直前
飲む直前の澄み切ったブラウンの美しさはずっと見ていられます。
だいぶまろやかになった異国感を感じる香りがほんのりたちこめ、フレーバーのいちごの香りはやや残る程度でした。
どの工程でも共通してた香りは、軽やかな異国感と酸味のような爽やかさです。
肝心の味ですが、ミルの時にあれほど主張してきたコーヒーらしい苦味感は味ではほぼ感じず、軽やかな異国感を感じる独特の味をそっと支えるように酸味を感じます。
このブログの共同管理人のふぇいんさんとも、高級コーヒー豆となるとえぐみがなくなりまろやかさがでるから、アクではなく個性として特徴を楽しめるのかもしれないと話していました。
ゲイシャにフレーバーは必要?
結論から言うと、私はゲイシャにフレーバーは必要だと思っています。
なかなか個性的な味わいなのでコーヒーを飲み慣れてない人はもちろんのこと、コーヒー好きですら人を選びそうな個性を感じました。
好きな人には好きだけど無理な人は無理なものの、工夫すれば個性も受け入れられるようなパクチーみたいなイメージと考えるとわかりやすいかもしれません。
特に酸味を感じるので、ベリー系のフレーバーはゲイシャと合いました。
高級コーヒー豆だから一生に一度は飲んでみたいと思ってる人は、まずはフレーバー付きから楽しんでみるといいと思います。
ゲイシャ種とは、エチオピアにあるゲシャ村で発見され、栽培に成功したコーヒー豆です。
今はコスタリカやパナマでも栽培が広がっています。
2004年のコーヒーの国際品評会「ベスト・オブ・パナマ」でエスメラルダ農園が出品し、高く評価され高値で落札され脚光を浴びました。
ゲシャ種自体はフルーティーかつフローラルな香り、芳醇で個性的な味と爽やかな酸味が特徴の豆になります。
ゲイシャピンクベリーの口コミ
私たちのリアルな感想以外に、私と同じくカウシェで購入した人の口コミもチェックしてみました。
良い口コミ以外に残念な口コミも集めたので、購入を検討している人は参考にしてみてくださいね。
良い口コミ
まずは良い口コミから集めたので、どんな感想が多いのかチェックしてみましょう。
とてもいい香りです。特に、浅煎りで酸味があるゲイシャベリーが爽やかイイですね!また、お願いしたいです。ーカウシェ
さっそくリピです。浅煎り豆の美味しさに目覚めてしまいました。ゲイシャの香りがやっぱりフレッシュな苺。酸味がチョコレートにもよく合います。深煎り豆とのセット、この組み合わせ嬉しいですね。ーカウシェ
気がつけば7回購入させて頂いてます。こちらのコーヒーはいつでも美味しいです。ーカウシェ
7回購入のヘビーユーザーがいるのは凄いですね。
フレーバー付きでもゲイシャ種コーヒー豆だからこそ愛されているのが口コミから伝わります。
残念な口コミ
残念な口コミもあるか見てみたところ好みの問題と思われる口コミしかありませんでしたが、それも載せるので参考にしてみてくださいね。
気になってたコーヒー、友達の投稿を見て購入しました。お味は普段使いにいい感じのスッキリ。もう少し香りがあるといいかな…。ーカウシェ
ゲイシャは挽く時けっこう力が入りました。酸味が強かったです。ーカウシェ
香りや味の感じ方には個人差がありますが、多くの人は満足しているようでした。
普段から濃い味が好き、好みのコーヒーの味が決まっている人は新しいものを冒険するつもりで買ってみるといいですね。
ゲイシャコーヒーはなぜ値段が高い?
ゲイシャコーヒーがなぜ高いのかには、次のような理由があります。
- 枝が折れやすく収穫量が少ないから
- 病気に弱く栽培が難しいから
- 木が大きく場所を取るので、栽培できる面積は限られてるから
一般的にお店で飲むと1杯1,000円〜2,000円程度のものが多いです。
アプリ「カウシェ」とは?
そもそも私が今回ゲイシャピンクベリーを購入したアプリ「カウシェ」とはどんな場所かというと、このような場所になります。
- テレビで話題になった
- ゲーム内で育てた作物を実際にもらえる
- お得にお買い物ができる(セールは毎日)
- 自分の口コミから誰かが買うとコインが貯まり買い物で使える
- クーポンも毎日もらえる
正直半額以上お得になった商品が多すぎて、必要なものはここで買うことにしてます。
ちなみに歯医者さんに置いてある歯ブラシも買いましたが、クーポンを使い安い時に買ったら1本約59円で買えました。
楽しく節約するのに向いてるアプリです。
カウシェのコーヒー豆の品揃え
カウシェには今回私が購入したcandycoffee以外にも多く品揃えがあります。
ギフト用の商品もあるので普段手に入らないようなコーヒーや、見たことがないコーヒーブランドにも出会える可能性はあります。
2025年2月現在で出品中のコーヒーブランドは次の通りです。
- candycoffee
- ネスレ
- ucc
- ドトールコーヒー
- ライオンコーヒー
- ティーライフ
- はれのひcoffee
- tadogaredecafe
- チモトコーヒー
カウシェのコーヒー豆の相場
カウシェのコーヒー豆の相場ですが、グラム数により様々ですが、スーパーで買うよりも安いのは嬉しいですね。
価格が安い順で調べると、100gで500円〜でした。
逆に価格が高い順で調べると、粉200g✕24袋入り✕2ケースで60,252円でした。
もちろんコーヒー豆の種類により同じグラム数でも価格は変化しますが、一番高いコーヒー豆の量をみるに私なら消費するまでに3年くらいかかりそうです…
そう思うとよりカウシェの相場は安めと言えますね。
カウシェで買うメリット
カウシェで買うメリットを改めてまとめてみました。
- 節約して買い物できる
- 買い物するとゲーム内の植物を育てるのに必要な水や肥料をもらえるので、ゲームで食材をもらうまでの期間を縮められる
- 口コミから買ってもらうほど、未来の買い物がお得になる
- 自宅まで運ぶ手間がない
- 送料無料が多い
カウシェで買うデメリット
お得に買えるカウシェにもデメリットはあります。
- 自分の欲しいものが必ずしも安く販売されているとは限らない
- 限定セールなどセールの勢いに押されて買いすぎてしまう
- 安いからと買ったものの、使い切れない量でも買ってしまう
カウシェ以外のゲイシャピンクベリーの購入先は?
カウシェ以外でも今回購入したゲイシャピンクベリーが買えるのか次の3つを調べてみました。(2025年2月現在)
- candycoffee公式サイト
- 楽天市場
- Amazon
買いやすいように最安値の価格で載せていますので、参考にしてくださいね。
candycoffee公式サイト
調べてみたのですが、candycoffeeの公式サイトはありませんでした。
所在地は福島県の住所があるのですが、公式サイトやブランドサイトのようなものはないようなのでカウシェで買うのが一番買いやすく安全だと感じました。
また安さの点でもカウシェで買うのが一番いいのでおすすめです。
楽天市場
楽天市場ではゲイシャピンクベリーの取り扱いはありませんでした。
ゲイシャピンクベリーに限らずcandycoffeeの取り扱いがなかったので、candycoffeeが欲しい場合はカウシェで買うしかないですね。
Amazon
Amazonにはゲイシャピンクベリーもcandycoffeeも取り扱いがありました。
ただし50gで500円はカウシェよりも高いです。
私はグアテマラとゲイシャピンクベリーの2種セットで購入したものの、元の値段2,980円から約1,200円で販売されていて、さらにハイパーセールで1,080円まで安くなっていた時に買いました。
これでも十分安いのですが、クーポンを使ったので、最終的には994円(送料無料)で購入しています。
セールの存在は本当に大きいので、カウシェで買うのが一番賢くお買い物できますよ。
今回のゲイシャピンクベリーの届き方
今回のゲイシャピンクベリーの届き方も紹介します。
箱ではなく袋に入ってポストに投函だったので、外出が多く家にいない私としては助かりました。
中身はしっかりと梱包されていたので、そこも破けなど心配しなくて済むので安心です。
物によっては箱でないと無理なものもあるかと思いますが、以前買った歯ブラシも投函だったので基本的には投函で届くことが多いですよ。
ゲイシャピンクベリーはこんな人におすすめ
色々と語りましたが、ゲイシャピンクベリーはこんな人におすすめです。
- 酸味が嫌ではない人
- まろやかなだけのオーソドックスなコーヒーに飽きた人
- フレーバーコーヒーが好きな人
- コーヒーに飲み慣れている人
- 自分へのご褒美やギフトを探している人
ゲイシャピンクベリーをおすすめしない人
ゲイシャピンクベリーをおすすめできない人もいます。
- コーヒーが苦手な人
- コーヒーを飲み慣れていない人
- 酸味のあるコーヒーが苦手な人
- コーヒーに対して個性ではなく、飲みやすいまろやかさを求めている人
- フレーバーコーヒーが苦手な人
まとめ
- ゲイシャピンクベリーは酸味と異国感が特徴のコーヒー
- 個性的なので普段使いよりも気分転換に向いてる味
- ゲイシャピンクベリーを買うならカウシェが一番お得
コメント
コメントを投稿