【コーヒー豆】キューバとニューギニアをマリアージュで飲み比べてみた

ちょっと背伸びして美味しいコーヒーや希少なコーヒーを飲んでみたい。 キューバTLとパプアニューギニアはそんなシーンにうってつけのコーヒーだ。 どちらも爽やかで飲みやすく日本人好みな味のコーヒーだが、意識していないとそこまで馴染み感はない。 そこでより深く知ってもらうために今回は キューバTL について紹介したい 食事とのマリアージュを読むことで味や香りについてのイメージもしやすくしてある。 キューバTLについて理解が深まり、興味を持ってファンになる人が増えると嬉しい。 今回飲んだキューバTLとは 今回飲んだキューバTLとは カリブ海 の島国キューバ産のコーヒー豆を使ったコーヒーだ。 その栽培に適した環境から世界的にもトップレベルの高級豆であるが、中でも クリスタルマウンテン は最上位に位置する。 キューバTLのTLとは正式にはTurqino Lavadoと書く。 Turqino Lavadoは クリスタルマウンテンの等級の一つ であり、 貴重 なコーヒー豆 だ キューバTLの等級は生豆の粒の大きさと一定量における欠点数で分けられる。 スクリーンサイズ(生豆の大きさ)17以上(1サイズが約0.4ミリ)、欠点豆は19個以下の規格がTLとなる。 クリスタルマウンテンは18以上である。 一般的にスクリーンサイズが大きいほど生豆のサイズが大きいため味と香りが良いとされている。 とはいえTLは味が落ちる訳ではない。 酸味、コク、苦味のバランスが良いため初心者にも非常に飲みやすいコーヒーである。 今回ブログでは紹介しないゴールデンマンデリンとモカイェガーチョフについてはインスタで触れているので、そちらも参考にして欲しい。 → Instagramの投稿もチェック! キューバンコーヒーとは キューバンコーヒーと はエスプレッソコーヒーの一種 であり、 より 濃厚 なコーヒーである。 キューバ式エスプレッソといえばしっくりくるだろう。 そもそもエスプレッソとはコ...